よくある質問
医療法人社団
いずみ眼科
ホーム
Home
診察のご案内
Information
当院について
About
クリニック紹介
Introduction
院内設備
Equipment
病気・治療について
Disease Treatment
治療について
Treatment
病気について
Disease
アクセス
Access
診察のご案内
よくある質問
受診について
診療について
受診について
About Visits
何時までに入ればいいですか?
痛い、痒い、腫れなどの場合は、受付終了時間の10分前、
急な視力低下、かすみ、黒いものや、光などが見えるといった場合は、眼底検査が必要になるため、30分~1時間くらい前には受付して頂きたいです。
クレジットカードは使えますか?
使えます。ほとんどの種類が利用可能です。
空いている曜日や時間帯を教えてください。
曜日でいうと木曜日、金曜日が比較的空いています。時間帯としては午後4時台、5時台が空いています。
転居することになりました。転居先眼科への紹介状をもらえますか?
一度ご受診ください。その際に転居先をお伺いした上で紹介状を書かせていただきます。
赤ちゃんでも受診できますか?
当院では新生児のお子様の診療も行っておりますのでお気軽にご相談ください。
初診時の眼底検査の費用を教えてください。
1割負担の方 1,000円前後
2割負担の方 2,000円前後
3割負担の方 3,000円前後
先生の診察を受けずに受付で薬の処方箋だけ欲しいのですが。
当院では医師の診察なしに薬の処方箋を発行することはできません。
かなり昔はそのような処方をしていたクリニックもあったようですが、現在はそのような行為は禁じられております。
薬だけ希望の場合は、検査はせずにまっすぐに診察室に入っていただき、必ず先生と対面して変わりのない旨を確認します。
混み具合にもよりますが、カルテを早く回せるためそれほどお待たせしないかと思います。どうかご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
市の3歳半検診の再検査出来ますか?
出来ます。視能訓練士が詳しく検査させて頂きます。
また、斜視や弱視の有無がその日に分かります。
その後の治療もきちんと経過観察させて頂きます。
診療について
About Medical Care
眼底検査とはどのような検査ですか?
眼の後ろ側の網膜を詳細に観察する検査です。
瞳孔を広げる目薬を点眼し、約30分程度お待ちいただき、瞳孔が広がった状態で検査は行います。
医師が特定の方向を見るように指示しますので顔は動かさずその方向を見てください。
非常にまぶしい検査ですが通常は1分以内に終わります。なおこの検査で痛みを伴うことはありませんのでご安心ください。
この検査では網膜裂孔、網膜剥離、黄斑変性、網膜前膜、緑内障などを見つけることができます。
コンタクトレンズの処方せんだけ欲しいのですが。
コンタクトレンズの処方せんだけを発行することはしていません。
当院では度数合わせ、ケアの方法など丁寧に指導し、責任をもってコンタクトレンズを処方しております。
コンタクトレンズ購入を希望されて当院を初めて受診する場合、視力検査と眼底検査、散瞳後屈折検査をします。
検査のあとは眼がかすんだり、普段よりまぶしくなります。
4~5時間で元に戻りますが、その間は自動車等の運転や危険な作業はさけてください。
眼底検査をすると、その日はコンタクトレンズの度数合わせ検査ができなくなるため、予約を取って後日もう一度来院していただきます。
合わせた度数のトライアルレンズをお渡ししますので、使用してみて良ければ当院へ注文のお電話をください。
商品の在庫は置いていませんのでメーカーより取り寄せとなります。
眼鏡を作るために初めて受診するのですが、その日に眼鏡の処方せんをもらうことはできますか?
眼鏡を希望されて初めての受診する方の場合、通常視力検査(この検査では眼鏡の度数は決まりません)と眼底検査、年齢により散瞳後屈折検査があります。
眼底検査は散瞳剤という瞳を大きくする目薬を使って行います。
眼底検査をするとその後に眼鏡の度数合わせ検査ができなくなるため、後日もう一度来院していただき、その検査を行ったうえで眼鏡処方せんをお渡しします。
このような検査を行う理由は、見づらい原因が度数によるものなのかあるいはそもそも目に病気が起こっているせいで見づらいのかを鑑別しなければならないということと、特に小児の場合は散瞳前の屈折検査のデータが不正確であり正しい度数で処方するためには散瞳後屈折検査が必要となるからです。
TOP
お電話
WEB予約
混雑状況